
福本園 加藤さんは日本に十数人しかいない茶師十段保持者。
いわゆるお茶のプロの中でも最高位の段位をお持ちで合組(茶葉のブレンド)のスペシャリスト。目、鼻、舌、手触りなど五感と経験を活かして荒茶の特性をひとつひとつ把握し、理想のお茶に仕上げる。年ごとにばらつきが出ないよう、味を均一に仕上げる。合組には、そんな二つの意味があります。
単一茶園、単一品種のお茶も多く手に取る機会が増えてきたからこそ、合組による産地の特徴を明確に表したお茶の価値も改めて高まっているのかなと感じる今日この頃です。
お茶屋さんや茶師の技術、経験も人から人へ引き継がれてきたもの。ぜひ産地ごとの違いをお楽しみください。
商品詳細
[狭山茶/川根茶/掛川茶/宇治茶/鹿児島茶×各25g]
狭山茶
強火で仕上げたお茶で、「狭山火香」と呼ばれる特有の甘い香りが楽しめます。「深蒸し」のやや細かめの茶葉で、キレのある強めの味です。やや高めの温度で手早く煎出すると、火香をより楽しむことができます。
川根茶
静岡県の山間地の川根で作られたお茶です。山間地で育てた茶特有の、清涼感ある「山の香り」が楽しめます。形状のある浅蒸しのお茶なので、低温でじっくりと時間をかけての煎出がおすすめです。
掛川茶
静岡の深蒸し茶の代表的なお茶で、濃厚な味とコクが楽しめます。「深蒸し」の細かい茶葉なので、時間をかけずに手早く煎出してもしっかりした味が楽しめます。
宇治茶
京都府産の宇治茶です。形状がしっかりある「浅蒸し」のお茶でなので、低温でじっくり時間をかけて煎出すると、しっかりとしたうま味と香りのあるお茶をお楽しみいただけます。
鹿児島茶
優良品種「さえみどり」をベースにブレンドした、鮮やかな水色とコクのある甘みを持つ深蒸し茶です。熱いお湯で時間をかけずに淹れても、低めの温度でゆっくり淹れてもおいしく飲むことができます。
●代金のお支払いが完了後、2~3日ほどで発送となります。
●商品は日本郵便のクリックポスト(送料日本全国一律185円/定形外郵便)にて発送いたします。
※発送時、お問合せ番号をご連絡いたします。荷物の配送状況は郵便追跡サービスよりご確認いただけます。
●商品は、お届け先の郵便ポストへ配達されます。入らない場合は、不在配達通知書を差し入れた上、配達を行う郵便局へ持ち戻りとなります。